
スマホワークをはじめたきっかけ
私は妻と1歳の子供がいるサラリーマンです。
妻はフルタイムで働いており、夫婦共働きをしながら子育てに奮闘する毎日です。
仕事と通勤時間以外は、家事と育児に追われていて時間があまりない状態です。
そして、恥ずかしながら収入があまり良くないため、自由に使える小遣いは多くありません。
日々の生活の中で子供に絵本やおもちゃを買ってやりたいと思う場面があります。
手元にある小遣いを考えると子供が好きなものを買ってやるのをためらってしまう事がありました。
そんな時間もお金もない私が出会ったのがdジョブスマホワークです。
最初はドコモの携帯の料金確認をしようと、dメニューを開いた時にバナー広告が目に入った事がきっかけでした。
もともとアンケートモニターに興味があったのですが、個人情報漏洩や何に使用されるかわからないアンケートがあったりしないかと心配でやった事はありませんでした。
しかし、dジョブスマホワークは様々な仕事があり、その中にアンケートモニターがありました。ドコモがやっているので安全だろうと考えてdジョブスマホワークを開始!アンケートに答えるようになりました。
忙しい人でも、状況にあわせてお仕事ができるのが魅力
やってみると2~3分で終わるアンケートや15分くらいかかるけどポイントが沢山もらえるアンケートがありました。
dジョブスマホワークの良いところは、目安の所要時間と謝礼のポイントが記載されているところです。
自分の状況にあわせてアンケートを答えることが出来るので効率的です。
たまにキャンペーンでアンケート回答数によって翌月にボーナスポイントが貰えたりするので二重にお得で嬉しいです。
またはじめてみてわかった事ですが、新製品やサービスについてのアンケートがあり、自分の意見が企業に活かされている事がわかりました。より良い商品の開発やサービスの展開に貢献出来ていることもやりがいを感じます。
スキマ時間の頑張りが子供の笑顔に!
私は通勤時間の空いた時間でアンケートを答えていき、ポイントを貯めて子供におもちゃを買ったり絵本を買ったり出来るようになりました。
アンケートはdポイントをもらえるのですが、dポイントは実店舗やネットショッピングで幅広く使えるので、使いどころに困らない事も気に入っています。
これからも頑張ってポイントを貯めて、子供を喜ばせてやれたら良いなと思います。